こちらの続報になります。この時は、スマホとパソコンの調子が思わしくなく、両方をまとめられないか?ということで実験をスタートしました。以前から計画はあり、スマホのバックアップで購入していたAQUOS PADを使うことにしました。あらためてスペックですが、
・AQUOS PAD SH-08E(シャープ)
寸法〈高さ×幅×厚さ〉 約190mm×107mm×9.9mm(最厚部:約10.0mm)
質量 約288g
連続通話時間 3G 約1210分/ GSM 約1220分
実使用時間※ 約81.3時間
連続待受時間(静止時) LTE 約750時間/ 3G 約850時間/ GSM 約750時間
バッテリー容量 4200mAh
ディスプレイ 約7.0インチ 約1678万色 IGZO (1200×1920ドット WUXGA)
カメラ(外側カメラ) 有効画素数 約810万画素 CMOS
カメラ(内側カメラ) 有効画素数 約210万画素 CMOS
PU APQ8064T 1.7GHz (クアッドコア)
プラットフォーム Android™ 4.2
メモリ(内蔵/外部) ROM 32GB、RAM 2GB /最大64GB(microSDXCカード)
連続視聴時間 フルセグ 約360分/ワンセグ 約370分/モバキャス 約400分
1年くらい前は15,000円位でしたが、現在は12,000円位に価格が落ちています。
●ファブレットで、スマホがノートパソコンの代用になるか?
結論:仕事や趣味のブログなど、入力が便利なのはやっぱりパソコン。
キーボード付のタブレットカバーを購入して使ってみましたが、結局1ヶ月で使ったのは最初の数回だけ。キーのピッチが近すぎたのが致命傷でした。ただ、もう少し大きなBluetoothのキーボードを購入しても結果は変わらなかった気がします。
理由はマルチタスクが難しいから。アンドロイド7.0からマルチウィンドウも実装されるようですが、7インチ程度の画面だと、やはり難しい気がします。10インチくらいになれば、また違ってくるかもしれませんが。そうなると、結局スマホの携帯性が完全に失われています。
●ファブレットはスマホの代わりになるか?
結論:カメラ機能以外なら、使えます。
通話に関しては、もともとスマホの通話が少ないので意外と苦になりませんでした。特にイヤホンなどは使っていませんが、車の中やちょっと人の居ない場所に移動して、そのままアクオスパッドに向かって通話しましたが、音質も含めて不便は感じませんでした。ただ、カメラの性能が向上しているスマホ。このアクオスパッドは今のスマホと比較するとカメラの性能がイマイチです。
また、性能が良い最新型のものだとしても、個人的には使いにくいと思います。というのも、ファブレットくらいの大きさをカメラとして使おうとすると、やっぱり構えてしまうからです。スマホを取り出してサッとスマートに撮る、というよりも一眼レフカメラを構える感覚でしょうか。ズボンの後ろのポケットにも入らなくはないのですが、やはりそのあたりはコンパクトなスマホに分があります。
●まとめ
上記の事から、やはり個人的にはスマホとパソコンの組み合わせが続きそうです。来月は通話で使っているワイモバイルが更新月になるので、新たなSIMも含め、DSDSのスマホを探してみようと思います。
通話が少ない方、カメラの利用頻度が少ない方、特にブログや仕事で使わない方はファブレットでもいいかもしれません。特にこのアクオスパッドはフルセグ視聴や録画もできますし、ノートパソコンよりは携帯性もいいです。スマホと比べても画面が大きいので、文字や映像も見やすいですしね。家において、ちょっと調べ物をしたりするときには重宝する機種に変わりはありません。