紙でできたごみ箱、トラッシュポットを購入しました(税込1,080円)。愛媛県の会社が作った商品ですが、2008年にグッドデザイン賞を受賞しています。スーパーのレジ袋を入れて使うタイプで、一見すると何の変哲もないゴミ箱なのですが、逆にシンプルで無駄がありません。最終的にはゴミ箱がリサイクルできるゴミになります。
●トラッシュポット
サイズ φ:200 / H:295(mm)
材質 再生紙 ナチュラル仕上げ
株式会社 TAMU
愛媛県松山市恵原町甲1371
2枚の厚紙を張り合わせ、上下の端をカールさせた高い耐久性を持つ紙のゴミ箱。
紙のパッケージを100年近く手掛けてきた会社だからこそできる紙加工技術の結晶です。
紙のもつ風合いと質感を活かし豊富な色バリエーションをご用意しました。
使い古したら古紙としてリサイクルも可能です。
(株式会社TAMUのホームページより)
デザインはDRILL DESIGN。モノを作る確かな技術があり、それに良質なデザインが加わるとこうなります。紙にこだわったこの会社では、おせちや和菓子など食べ物の容器もつくっています。東急ハンズ松山店では、TAMUのオリジナルおせち容器も販売され、好評だったようです。
トラッシュポットは楽天などネットショップで購入できます。税込1,620円で表面をコートしたタイプも販売しているようです。