愛媛*旅

スポンサーリンク
愛媛温泉探検隊

マイクロバブルの媛彦温泉、家族風呂もリニューアル。あまねく食堂も新規オープン!

完成度の高い、コスパ最高の日帰り温泉に行こう愛媛といえば、道後温泉。でも、それだけじゃありません。道後温泉のある松山市内にはたくさん温泉があります。日帰り温泉、スーパー銭湯、いろいろと呼び方はありますが、そうした枠にとらわれない独自の特色が...
愛媛*食

2020年夏は中止!愛媛で人気の流しそうめん、東温市の上林水の元(かみはやしみずのもと)に風穴も

毎年7月頃から、愛媛県内各地でそうめん流しが始まります。東予、中予、南予それぞれで人気のスポットがあるので、紹介したいと思います。東温市・上林水の元そうめん流しは風穴でも涼める2017、2018年は東温市の上林水の元(かみはやしみずのもと)...
J旅

大人気!開園30周年・とべ動物園の「夜の動物園」で酷暑の夏を楽しもう

開園30周年!秋まで開催、とべ動物園で夜の動物たちに会いに行こう2018年4月で、開園30年を迎える愛媛県立とべ動物園。約160種、800匹近くの動物を飼育している中四国有数の動物園です。今回、夜の動物園に行ってきましたので改めてアクセスや...
J旅

松山空港に到着。改めて、ニンジニアスタジアムに向かう最短ルートを検証

松山空港経由、ニンジニアスタジアムへ向かうアウェイサポーターの皆さん。遠くからお越し頂き、ありがとうございます!改めてですが、松山空港からニンスタへ行くルートを調べてみました。基本的に以下、どちらかのルートになると思います。まずは定番、松山...
しまなみ大三島

松山市の喰炭(くいたん)が大三島に移転。Bubuka-歩歩海としてオープン

松山市歩行町にあった炭火料理の喰炭が今治市の大三島に移転。カフェ「Bubuka-歩歩海」としてオープンしています。大三島でとれた旬の野菜など、地元の食材を使った料理、自家製酵母パンがしまなみの絶景を眺めながら楽しめます。Bubuka-歩歩海...
しまなみ大三島

今治に新しいゲストハウス「なみトみなと」が誕生

今治に、また新しいゲストハウスができました。●なみトみなと〒799-2101 愛媛県今治市波方町波方甲2264-38来島海峡大橋から自転車で約10分TEL 090-4332-4496reserve@namitominato.com以前、広島...
まとめ

般若心経のMVが話題に。愛媛のお寺が時代とともに変わっています

般若心経のミュージックビデオが話題になっています。歌っているのは愛媛県今治市の住職、薬師寺寛邦さん。テレビや新聞でもニュースになっています。こんな般若心経なら、お盆も楽しくなりそう。ようやく、般若心経も覚えられそうですね。以下、産経WEST...
愛媛*旅

道後温泉本館の改修工事開始が決定。2019年1月15日からは部分営業で対応

いよいよ、道後温泉本館の耐震改修がはじまることになりました。開始は2019年の1月15日から。松山市によると、道後温泉本館は来年1月14日までは通常営業で、14日からⅠ期工事がはじまります。工事期間は7年の予定。I期工事のめどは約3年、部分...
愛媛*食

苔に囲まれてリフレッシュ。ここにしかない世界観、カフェ「苔筵(こけむしろ)」

タイトルで「カフェ」としましたが、看板は「ギャラリーこけむしろ」。個展を開催したり、ハンドメイドの作品なども販売しているようです。愛媛県歴史文化博物館の後に訪れたのが、ちょうど15時ごろ。6月の日曜日でしたが、近くの道路まで車があふれていま...
しまなみ大三島

カフェ、パン屋さんにラーメンなどなど。今治・しまなみ大三島で寄ってみたいお店をまとめてみました

建築家・伊東豊雄さんの島づくりに呼応するように、次々と新しいお店が誕生している愛媛今治の大三島。しまなみ海道にある島に、おいしいお店が次々とオープンしているのでさっそくご紹介。※2018年のゴールデンウィークも、大三島参道マーケットが開催さ...
スポンサーリンク