三津にやってきました。こちらは伊予鉄高浜線の三津駅。JRの三津浜駅とは違いますので、旅の方はご注意を。古町駅や松山市駅とともに、四国で最初に開設された鉄道駅の一つだそうですが、2009年に新駅舎になりました。旧駅舎改装の際は保存運動も出たほどでしたが、残念ながら今の形になってしまいました。
今回、散策するのはここから三津浜港までのルート。てくてく歩くには、ちょうどいい距離です。実際には、三津駅周辺はどこに車を停めたらいいのかわからなかったので、今回はとりあえず三津浜港の有料駐車場にとめました。個性的なお店も多く、観光客以外にも地元の方にも寄ってほしい場所ですが、駐車場が分かりづらいのは難点でしょうか。
三津駅から川を渡ると、商店街の入り口。torattoria FLOR(フロア)があります。このイタリアンは、三津のレトロな街並みが話題になる前からあります。個人的に三津といえばフロア、というイメージがあります。
この奥、三津浜港に向かって商店街が続いています。詳しくは、ミツハマップをご覧ください。小さなお店、路地に入ったところにあるお店など、見落としてしまいそうですがたくさんのお店があります。
フロアからすぐ、みつうつわというお店がありました。名前の通り、作家さんのうつわなどを扱っているお店です。商店街自体は空き家が多いのですが、新しく入った個性的なお店が増えてきています。もう少し先にはReterra(リテラ)という、革職人のお店があり革製品の修理などをしています。東京から移住してこられたそうです。
こういった雑貨などを扱うお店や、食事をするところもたくさんあります。最近話題になっているのはN’s Kitchen**&labo。パン屋さんです。かなり前で、ここでお店を出す前ですがshare space HATADERAでもイベントをしていただいたことがあります。今でもイベント出店をされているので、お店が閉まっていることもあります。この日も、閉まっていました。。
あと、この界隈で有名なのは田中戸さんでしょうか。三津の向かい、怒和島出身のオーナーが島の食材を売ったりカフェになっているのですが、夏はかき氷も人気です。
そして、今回訪れたかったのが旧濱田医院。第10回まつやま景観賞も受賞していますが、築90年の洋館に今はおかし屋さん、キモノ倉庫などが入り「古民家デパート」として再生されています。
こんな感じで、三津浜の商店街には様々なお店があります。ミツハマップをご覧いただいてもお分かりになると思います。それでも、実際に訪れてみると廃屋など空き家も多く、人通りも必ずしも多くはありません。商店街自体は再生の途中、といったところでしょうか。それでも、このエリアを何とかしようとしている若い人も増えているので、今後どんな風に活性化していくのか楽しみでもあります。
ゆっくり食事をしたかったのですが次の予定があったので、散策の途中、味味でホタテごはんを買って帰りました。昔ながらの老舗や三津浜焼き、イタリアンやフレンチなど飲食店も豊富ですので、ぜひ、みなさんお気に入りのお店を探してみてください。
ブラタモリでも紹介されています。
ブラタモリ 6 松山 道後温泉 沖縄 熊本(アマゾン)