先日もお知らせしましたが「地方を、変える。地方から、考える。 隈研吾展 in la kagū」が開催中です。

糸プロジェクト、町の模型を公開。8月2日から隈展も開催されます
西条市で進められているまちづくり・糸プロジェクトですが、Facebookに町の模型が公開されました。先日のコンペで選ばれた案が実際に街区を形成しています。
また、8月2日からは東京にあるla kagūで隈展が開催されます。Facebo...
展覧会の詳細は、糸プロジェクトのホームページで。次のトークイベントは15日です。
中村新×吉川稔
「地方から新しいマルシェの形を作る」
日時:2017/8/13 土 17:00–18:00
入場無料
なかなか愛媛にいると情報が入ってこないのですが、楽しみなプロジェクトではあります。
糸マチはじまる。
「糸プロジェクト」は、愛媛県西条市に新しく誕生する「糸マチ」に集まる人びとのための、参加型プロジェクトです。「エネルギー」「テクノロジー」「グリーンインフラ」「食」「建築」をキーワードとした、東京大学隈研吾研究室によるマスタープランを基に、遊びやすく暮らしやすい自然溢れるまちづくりを目指します。今後、戸建て住宅で形成される住宅ゾーンと、ホテルやマルシェなどがある商業ゾーンがつくられ、西条の魅力を再発見しながら、人・モノ・マチがつながり「糸マチ」は成長していきます。(糸プロジェクト・ホームページより)