books 新建築7月号にも、今治の「みなと交流センター」が掲載されています 新建築7月号に、みなと交流センター(今治・はーばりー)が掲載されています。GAにも掲載されていたことは先日お知らせいたしました。今回は、みなと交流センターの隣にできた駐輪場施設・トイレも併せて掲載されています。建物が竣工した後も、少しずつ周... 2017.07.03 books
books 新建築6月号、WEBで西条糸プロジェクトのコンペ結果が掲載されています 新建築6月号が発売されています。西条の糸プロジェクトの住宅設計コンペティション・2次審査結果の発表が掲載されています。6月号の発売と同時に、WEBの方でも同様の結果発表と審査講評が掲載されています。久々に西条の糸プロジェクトの話題ですが、興... 2017.06.04 books伊予西条糸プロジェクト愛媛*建築
伊予西条糸プロジェクト 西条・糸プロジェクトで若手9組の建築家が選ばれる 4月15日、西条市ひうちの市総合体育館で糸プロジェクトの公開プレゼンテーションが行われました。今回の住宅設計コンペには、1次審査で325点(応募登録493件)の応募があり、その中から既に17点が選ばれていました。今回の公開プレゼンテーション... 2017.04.15 伊予西条糸プロジェクト
伊予西条糸プロジェクト 設計コンペ1次審査結果発表と、公開プレゼンテーション観覧者募集(西条) 西条で行われている糸プロジェクトの1次審査結果が発表されました。4月15日(土)には、1次審査通過者17組による公開プレゼンテーションが西条で行われます。1次審査結果、公開プレゼンテーション観覧者募集が新建築のホームページに掲載されています... 2017.03.25 伊予西条糸プロジェクト愛媛*イベント・ニュース
books エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ 「まちづくり」と聞いたときに、どんな活動をイメージするでしょうか。NPOや市民団体が自発的に活動し、地域を盛り上げていく手法が今は一般的かもしれません。行政が主体となり、トップダウン的に何か仕掛けることは少なくなった気がします。この「エリア... 2017.02.11 books伊予西条糸プロジェクト