愛媛*建築

スポンサーリンク
愛媛*建築

瀬戸内の愛媛・豊島(とよしま)、リヒターの美術館は夏限定。2022年のスケジュールは

※追記:月刊「カーサ ブルータス」の2022年9月号に、今シーズンの展示予定が掲載されています。SETOUCHI ART...
まとめ

松山市、砥部町、今治市のデザイナーズ賃貸10選!空室待ち必死の人気物件は

普通に探すとなかなか出会えないのが、地方のおしゃれな賃貸住宅。愛媛県内にもありますが、数が限られていて、人気物件はいつも...
まとめ

松山のデザイナーズ賃貸厳選。空室待ち必死のおしゃれな賃貸10選!

普通に探すとなかなか出会えないのが、地方のおしゃれな賃貸住宅。松山市内にもありますが、数が限られていて、人気物件はいつも...
愛媛*建築

壁にぶつかった西条・地域おこし協力隊の拠点。事業成否のカギを握る場所選び

糸プロジェクトが進行中の西条ですが総務省の「地域おこし協力隊」制度を活用して、起業家も育成しようとしています。募集や選考...
books

愛媛出身の建築家が2組、新建築に作品掲載されています

新建築www.japan-architect.co.jp/jp/糸プロジェクトに進展がないか、新建築Onlineを見てい...
愛媛*建築

お城下マルシェに「まちを旅する4つの屋台」が登場

花園町通りで「お城下マルシェ」が開催されました。春の陽気でまずまずの人通りと行ったところでしょうか。13時頃には、何店か...
愛媛*建築

東雲女子大、三浦工業。松山で竹中工務店の作品が建築中です

先日、ルリイロサンドに寄った際に触れた松山東雲女子大学・短期大学の工事について。先日、「ご近隣各位」ということで新館建築...
伊予西条糸プロジェクト

西条に寄り道。ブランチコーヒーから糸プロジェクト、そして新居浜へ

松山から新居浜へ。少し時間があったので、高速を使わずに下道で桜三里を越えて行ってみました。特に寄り道先を決めていたわけで...
books

まだまだ続く、安藤忠雄さんの挑戦。大阪で、子どものための図書館を寄付

「安藤忠雄さんが、大阪市に児童向け図書館の寄付を提案」という話題がニュースになりました。構想には京大iPS細胞研究所所長...
愛媛*建築

八幡浜・大島にできる交流施設の設計コンペ、タンポポデザインが最優秀作品に

八幡浜市の大島に、地域のシンボルとなる施設のコンペがあり東京の設計事務所・株式会社タンポポデザインの案が選ばれました。 ...
スポンサーリンク