スポンサーリンク
愛媛*旅

2020年の開催は?とべ動物園でグランピング!

グランピングは?夜の動物園は開催2018年に初開催となった、とべ動物園のグランピング。2018年は倍率20倍を超えた大人気イベント、2019年も大人気でしたが、2020年は開催の告知がありません。今年は難しそうですね。ただ、夜の動物園はイベ...
愛媛温泉探検隊

ていれぎの湯がリニューアル。ロビーが広々、くつろぎスペースに

黄金の湯「金泉」で有名な、ていれぎの湯がリニューアルオープンしています。ブラックの外観でおしゃれになったていれぎの湯、今回は主に外観とホール周りが改修され長い間滞在できるスペースになっています。浴場は変更なし。しょっぱい金泉も変わらず楽しめ...
愛媛*旅

東温市でホタルが見ごろ。雨滝ほたるの里、kuromoriで幻想的な風景に浸る

6月は東温市の雨滝ほたるの里でホタルウィーク2020年追記6/20土に行ってきました。今年はコロナの影響であまり告知をしていなかったようですが、ライトアップはされていてホタルは飛んでいましたが、そろそろ終わりのようです。kuromoriの営...
愛媛*食

松山の東・南エリアで人気のベーカリーを探してみよう

東野にオープンした雲珠(うず)の記事が人気だったので、改めてパン屋さんを探検してみようと思いました。とりあえずはshare space HATADERAのある松山市の東側のエリア。城東・中心部東・城南エリアから探検してみます。ちなみに、松山...
J旅

創業明治20年。砥部の酒蔵カフェはつゆきで、春を感じる

明治の酒蔵、2階をカフェにリノベ松山インターチェンジから車で20分ほど、久万高原町方面へ向かうと砥部焼で有名な砥部町の初雪盃酒造(協和酒造株式会社)にたどり着きます。砥部焼伝統産業会館や坂村真民記念館がある、観光スポットの一角です。そこは明...
まとめ

沖縄で古民家に泊まりたい。おすすめの観光スポットは?

首里城?ビーチ?沖縄の定番観光スポットははじめて沖縄に行くなら、どんなことがしたいですか?沖縄といえば海!やっぱり海水浴などマリンレジャーが一番に思い浮かびますが、観光スポットもチェック。南の島でのバカンスを満喫したいですね。まずは、観光地...
愛媛*イベント・ニュース

愛媛のイルミネーション2018。同じ四国の香川や高知、徳島もチェック!

クリスマス、年末が近づいてくるとニュースになるのがイルミネーションやライトアップ。2018年、愛媛を中心に高知や香川、徳島など県内の情報をチェックしてみました。開催時期や時間などの詳細は、各リンク先もチェックしてみてくださいね。愛媛はタオル...
愛媛*食

じわじわブームが来ている年明けうどん。本場さぬきでは年明けうどん大会も開催

年末の風物詩といえば、年越しそば。12月31日になると、必ずニュースでも流れてくる国民行事ですが、最近では「年明けうどん」なるものもじわじわ話題になることが増えました。本場、香川県では普及委員会も立ち上がり、年明けに純白で席そなうどんを食べ...
愛媛*旅

西日本初、とべ動物園のグランピングに人気沸騰!

2018年の秋、とべ動物園では西日本の動物園で初となる「動物園でのグランピング」を開催! 夜の動物園探検ツアーや動物園でのディナー、とべ温泉で疲れをいやすなど魅力的なプランに応募者が殺到。合計8回の開催に、各回20倍近い倍率の応募が殺到しま...
まとめ

中四国のグランピングは、温泉付きや動物園でも!キャンプやBBQが楽しめる場所を厳選。

首都圏、関西圏から広がってきたグランピング。近年、キャンプなどアウトドアのアクティビティが人気になったことを受けて、中四国でも新しいグランピングスポットが増えています。また、新型コロナウィルスで密を回避しながら楽しむレジャーとしても、アウト...
スポンサーリンク