J旅 創業明治20年。砥部の酒蔵カフェはつゆきで、春を感じる 明治の酒蔵、2階をカフェにリノベ 松山インターチェンジから車で20分ほど、久万高原町方面へ向かうと砥部焼で有名な砥部町の初雪盃酒造(協和酒造株式会社)にたどり着きます。砥部焼伝統産業会館や坂村真民記念館がある、観光スポットの一角です... 2019.02.09 J旅愛媛*食愛媛*旅
J旅 沖縄で古民家に泊まりたい。おすすめの観光スポットは? 首里城?ビーチ?沖縄の定番観光スポットは はじめて沖縄に行くなら、どんなことがしたいですか?沖縄といえば海!やっぱり海水浴などマリンレジャーが一番に思い浮かびますが、観光スポットもチェック。南の島でのバカンスを満喫したいですね。 まずは、... 2019.02.03 J旅まとめ
徳島*旅 この冬、中四国でチームラボを見に行こう! 志国高知 幕末維新博 お台場、豊洲だけじゃない。高知、広島、徳島でチームラボの作品を見よう! 冬といえばイルミネーション。今年の冬はどこに行こう?と思っていたら、高知城で面白いイベントを見つけました。 「チームラボ 高知... 2019.01.06 徳島*旅高知*旅
愛媛*イベント・ニュース 愛媛のイルミネーション2018。同じ四国の香川や高知、徳島もチェック! クリスマス、年末が近づいてくるとニュースになるのがイルミネーションやライトアップ。2018年、愛媛を中心に高知や香川、徳島など県内の情報をチェックしてみました。 開催時期や時間などの詳細は、各リンク先もチェックしてみてください... 2018.11.29 愛媛*イベント・ニュース
愛媛*食 じわじわブームが来ている年明けうどん。本場さぬきでは年明けうどん大会も開催 年末の風物詩といえば、年越しそば。12月31日になると、必ずニュースでも流れてくる国民行事ですが、最近では「年明けうどん」なるものもじわじわ話題になることが増えました。 本場、香川県では普及委員会も立ち上がり、年明けに純白で席... 2018.11.27 愛媛*食愛媛*イベント・ニュース
愛媛*旅 西日本初、とべ動物園のグランピングに人気沸騰! 2018年の秋、とべ動物園では西日本の動物園で初となる「動物園でのグランピング」を開催! 夜の動物園探検ツアーや動物園でのディナー、とべ温泉で疲れをいやすなど魅力的なプランに応募者が殺到。合計8回の開催に、各回20倍近い倍率の応募が殺到し... 2018.11.15 愛媛*旅愛媛*イベント・ニュース
愛媛で、家を建てよう 家づくりの第一歩。土地探しで建築士が重視したポイント、自邸建築での選択は? 「家を建てよう!」と思ったときに、まず考えるのが土地のこと。理想の我が家のデザインのことは当然気になるポイントですが、「どこに建てるのか?」ということはそれ以上に重要です。一般的にはそこに何十年も暮らすわけですから、慎重に選... 2018.10.25 愛媛で、家を建てよう
愛媛*イベント・ニュース 9月の愛媛はニンジニアスタジアムでまねくり!そして、爆笑お笑いフェスin松前が開催! 9月愛媛は、「まねくり」と「爆笑お笑いフェスin松前」が開催されます。お笑い好きは、ぜひ会場へ! ●まねくりseries@ニンジニアスタジアム 「まねくりシリーズ」は、ものまねタレントみかんが主宰するものまねを主... 2018.09.03 愛媛*イベント・ニュース
しまなみ大三島 中四国のグランピングは、温泉付きや動物園でも!キャンプやBBQが楽しめる場所を厳選。 首都圏、関西圏から広がってきたグランピング。近年、キャンプなどアウトドアのアクティビティが人気になったことを受けて、中四国でも新しいグランピングスポットが増えています。 また、新型コロナウィルスで密を回避しながら楽しむレジャーとして... 2018.08.25 しまなみ大三島まとめ徳島*旅愛媛*旅高知*旅香川*旅
J旅 はじめての山形観光は、やっぱり温泉で一泊!全市町村の天然温泉からチョイスしたのは… 温泉・グルメ・建築。はじめての山形は銀山温泉をメインに 東京駅から山形までは、新幹線で2時間45分。日帰りもできなくはないですが、東北の温泉地なのでやっぱり一泊したいところ。 他にも山形といえばさくらんぼに米沢牛、蔵王や最上川…... 2018.08.23 J旅まとめ