J旅 はじめての山形観光は、やっぱり温泉で一泊!全市町村の天然温泉からチョイスしたのは… 温泉・グルメ・建築。はじめての山形は銀山温泉をメインに東京駅から山形までは、新幹線で2時間45分。日帰りもできなくはないですが、東北の温泉地なのでやっぱり一泊したいところ。他にも山形といえばさくらんぼに米沢牛、蔵王や最上川…。豊かな自然や食... 2018.08.23 J旅まとめ
愛媛*イベント・ニュース 高知県立林業大学校の初代校長に、隈研吾さんが就任。 愛媛ではなく、高知の話題です。高知県立林業大学校の初代校長が隈研吾さんになりました。高知県より、記者会見のプレスリリースが出ていましたが、会場は東京でした。5月16日(火)に「高知県立林業大学校 隈研吾校長 就任記者会見」が開催され、建築家... 2017.05.13 愛媛*イベント・ニュース
J旅 アウェイ群馬戦の旅、建築・温泉好きには見どころ満載。来年は温泉ダービーに行ってみる? 愛媛FCのJ2第13節は、アウェイでザスパクサツ群馬戦。残念ながら今年はまだアウェイに行けていないのですが、今回も妄想の旅になります。2005年に天皇杯で行ったのが最初で最後。”J2、JFL入れ替え戦”と言われるような熱い戦いでしたが、ラス... 2017.05.12 J旅
しまなみ大三島 盛況!GWのしまなみ大三島、大三島から大島へGO! SHIMANAMIdrive#3 大三島の帰りは、大島へ寄ってみました。建築好きとして行ってみたかったのは石のカフェ。伊東豊雄さんの設計です。伊東さんといえば、せんだいメディアテークやTOD’S表参道など建築の構造をデザインとして表現した建築でも有名です。しかし、東日本大震... 2017.05.05 しまなみ大三島愛媛*旅
しまなみ大三島 「はーばりー」みなと交流センターに、寄ってみました(今治) 平成28年、今治港に「みなと交流センター」がオープンしました。”「交通」の港から「交流」の港へ”というコンセプトで新しい賑わいの場が整備されたのです。今回は時間がなかったのですが、1階には「COFFEE STAND TERMINAL 01」... 2017.02.08 しまなみ大三島愛媛*建築
しまなみ大三島 伊東建築塾「島と都市をむすぶ」公開発表会開催 現在、愛媛では2人の建築家がまちづくりに関わっています。西条で今年から活動を始めたのが隈研吾さん(糸プロジェクト)、そしてもう1人は2011年に「伊東建築塾」を立ち上げた伊東豊雄さんです。伊東さんは今治のしまなみ海道にある大三島で「島づくり... 2017.02.06 しまなみ大三島愛媛*建築